
「やればきれいになって気持ちいいはず…」とわかっていても、なかなかおっくうなのが掃除。小規模な店舗やオフィスなど自分たちで掃除をする職場では、お掃除にまつわる悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか? それからデザインでは、毎週火曜日の朝に、みんなで掃除をしています。
みんなで一緒に掃除をすると、他愛もない会話や連携が生まれますし、何よりも掃除をすることで気持ちもすっきり、オフィスにも愛着がわきますよね。
今回は、それからデザインが毎週のお掃除タイムで愛用している、とっておきのアイテムをご紹介します。
1936年にアメリカで設立された世界有数のガラス清掃用品ブランド「ETTORE」をご存知でしょうか? もともとは清掃のプロフェッショナル御用達のブランドですが、その優れたデザイン性や機能により今や一般の家庭でも広まりつつあるようです。これを使えば「大変・面倒」な掃除が、「時短・オシャレ・楽しい」掃除に変わること必至です。
「時短・オシャレ・楽しい」アイテムNO.1
窓掃除に大活躍「スクイジー」

水をさっと切るゴムと手に吸い付くような持ち手のスクイジー
それからデザインがお客様をお迎えする入り口は、一面のガラス張り。多くの来客がある時は指紋が、そして今の季節は花粉や黄砂が付きやすく、毎回のお掃除の重点ポイントです。
今までは、窓磨き用のスプレーを吹き付けて雑巾で拭き取るお掃除スタイルだったのですが、大きな窓ゆえ時間がかかったり、拭きムラが出たりとなかなか手ごわい。
そこで登場するのが「スクイジー」です。
特に優れているのはガラス面と接するゴムの品質の高さ。そして初心者でも手になじむ、計算されつくされたそのフォルム。窓の表面をやさしくなぞるように操れ、女性でも自分の背丈ほどの大きな窓をほんの1分ほどで磨き上げられます。 窓掃除にありがちな「拭いた後に気づく”拭き残し“もほぼ出ず、スイスイと窓拭きをする姿に、我ながら惚れ惚れするほど。
「時短・オシャレ・楽しい」アイテムNO.2
何度使ってもフカフカに復活!「マイクロスワイプ」

汚れがラクに落ちて笑顔もこぼれるマイクロスワイプ
繊細な繊維でできているこのスワイプは、汚れだけではなく水分もグングン吸い取り、床拭きはもちろん、窓サッシやキッチン回りの掃除でも大活躍するアイテム。 そして何よりも「楽しい」のが、水洗いがラクなこと! どんなに汚れていても水ですすぐだけでほぼ元通りになり、何度洗ってもクタらない復活力。ピンク、ブルー、イエローなど鮮やかな色が揃っており、洗ったあとにパントリーで干していても「絵」になってしまう代物です。
「時短・オシャレ・楽しい」アイテムNO.3
使い捨てグッズにはもう戻れない…「フロアモップ」

男性が力いっぱい床を拭いてもヘッドがよれることなく安定感抜群なフロアモップ
オフィスや店舗の掃除で一番お掃除面積が広い床。私たちのオフィスの床は木でできているので、できれば洗剤を付けて掃除したくないというのが本音でした。このフロアモップ、「洗剤いらず・水だけで落ちる」と聞いていましたが、スタッフ全員が「まさかぁ…」と半信半疑。しかし実際に使ってみると、しっかりと力を入れてこすってもモップ部分がずれたりヨレたりすることなく、簡単に汚れが落ちていくのです。ワンタッチで取り外しができるモップカバーは、手洗いができて何回でも使えますし、マイクロスワイプ同様、汚れもスッと流せます。カバーを洗うのも手間とは感じないほどで、今まで使っていた使い捨てのフロアワイパーには戻れなくなってしまいます。
番外編
ありそうでなかった! 「オリジナル角形バケツ」

お掃除グッズをしまえば、そのままインテリアにもなりそうなデザインがうれしい
50×25×24と少し大きめの四角いバケツ。スクイジーを水に浸す時やモップやスワイプを洗う時にも、そして何よりもお掃除グッズを「片付ける箱」としても大活躍。パキッとした黄色にETTOREのロゴが入りデザイン性も高いので、そのままオフィスの片隅に置いていてもカッコイイのがうれしいところ。今までのバケツの概念が変わります。
いかがでしたか?
ちなみにご紹介したアイテムはすべて弊社が制作したETTORE JAPAN(運営:トライテクノス様)のサイトから購入できます。
ファッション性と機能性に優れているプロツールで、もっと楽しく、もっと気軽なお掃除をしてみませんか?