
BtoB・中小企業向けアワード5選
自分たちが作り上げたものが、世の中にどんなインパクトや意味を与えられているのか、クリエイターが自身の仕事の意義を把握するには客観的な評価が欠かせません。そんな時のひとつの手段がアワードへの応募です。 今回は、BtoBや中…
自分たちが作り上げたものが、世の中にどんなインパクトや意味を与えられているのか、クリエイターが自身の仕事の意義を把握するには客観的な評価が欠かせません。そんな時のひとつの手段がアワードへの応募です。 今回は、BtoBや中…
アウトプットする機会が多い毎日を過ごしていると、それに見合った良質なインプットの必要性を感じることがあると思います。そんな時、みなさんはどうされていますか? 私は「人と会う・話す・ゆるくつながる」ということを意識するよう…
「働き方改革」「ダイバーシティ」「ワーク・ライフ・バランス」「テレワーク」…。 世界的に見ても類をみないほどの超高齢化&少子化社会を迎えた日本では、「働き方」への注目が集まっています。 しかし、「自分にはまだ関係ないし、…
はっと我に返り、パソコンから時計へ目を移すと、子供の保育園のお迎えに間に合う電車の発車時刻まで残り5分…。あと少しで一区切りつく仕事にギュっと目をつぶり、携帯をカバンに投げ込み、会社を飛び出し電車に飛び乗る。 車内では、…
「やればきれいになって気持ちいいはず…」とわかっていても、なかなかおっくうなのが掃除。小規模な店舗やオフィスなど自分たちで掃除をする職場では、お掃除にまつわる悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか? それからデザイ…
はじめに 納得のいくアウトプットを生み続けるためには、自身での勉強はもちろんですが、質のいい情報や人との出会いが欠かせなと思う今日この頃。少し検索するだけでも、クリエイター同志の交流会などのイベントや勉強会などかなりの数…
TURN harajukuで開催しているトークイベント「考える種を蒔く人」は、「デザイン(Design)」の意味を広く捉え、新しいビジネスを生み出している方をお招きしているイベントです。 2016年12月に行われたVOL…
TURN harajukuで開催しているトークイベント「考える種を蒔く人」は、「デザイン(Design)」の意味を広く捉え、新しいビジネスを生み出している方をお招きしているイベントです。 2016年を締めくくる第5回目は…
■TURN harajukuにて開催しているトークイベント「考える種を蒔く人」は、「デザイン(Design)」の意味を広く捉え、新しいビジネスを生み出している方をお招きしているイベントです。第4回目のゲストはモルタル造形…
■TURN harajukuにて開催しているトークイベント「考える種を蒔く人」は、「デザイン(Design)」の意味を広く捉え、新しいビジネスを生み出している方をお招きしているイベントです。第3回目のゲストは、ブランドコ…
TURN harajukuにて開催しているトークイベント「考える種を蒔く人」は、「デザイン(Design)」の意味を広く捉え、新しいビジネスを生み出している人、クリエイティブな発想で活躍している人をゲストにお呼びし、これ…
PAGE TOP