pic-20140414

Web担当者基礎知識

メモリって何?

パソコンの「メモリ(memory)」とは、その名のとおり情報を記憶するための部分です。見た目はICチップがついた四角い板のような物で、パソコンの中に入っています。 パソコンに情報を記憶(というかデータを保存)するというと…

pic-20140407

Web担当者基礎知識

CPUって何?

コンピュータの中にあるCPU(Central Processing Unit)は中央処理装置のことで、よく人間の体でいうところの頭脳に例えられます。 CPU自体は小さなチップですが、パソコンには必ず搭載されているもので、…

デザインのヒント

【商用利用可】フラットデザインに合うシンプルなラインだけでできたアイコンまとめ

こんにちは。Webデザイナーの斧山です。 最近、ライン(線)だけでできたシンプルなアイコンをたまに見かけませんか? ピクトグラム風アイコンのひとつのデザインパターンとして前からあったと思うのですが最近のトレンドになりつつ…

Web担当者基礎知識

Cookie(クッキー)って何?

Webサイトを見ていて「Cookie(クッキー)を有効にしますか?」という注意文を見たこと、ありませんか?なにそれ、なんだか有効にしたら悪いことがおこるかも、こわい・・・と感じたことがある方もいるかもしれません。 また、…

pic-20140324_001

Web担当者基礎知識

IPアドレスって何?

IPアドレス(Internet Protocol Address)とは、インターネットでつながっているパソコンやネットワーク機器などを識別するためにつけられたインターネット上の電話番号のようなものです。数値は重複すること…

Web担当者基礎知識

CSSって何?

CSSという言葉を聞いたことがあるけれど、何なのかよくわからないという方のためにCSSの役割をご紹介したいと思います。 CSS(Cascading Style Sheets)とは、簡単に言うとHTMLなどで作られたウェブ…

pic-20140310_003

Web担当者基礎知識

グローバルナビゲーションって何?

グローバルナビゲーションという言葉を聞いたことがありますか?お仕事などでウェブ制作会社とやりとりをしたことのある方なら、時折耳にしているかもしれません。 グローバルナビゲーションはグローバルナビ、グロナビなどとも呼ばれま…

次の20件を見る

PAGE TOP