
意外と簡単!Photoshopで油絵のような画像をつくる方法
こんにちは!Webデザイナーの斧山です! 今回はPhotoshopのフィルター機能を使って簡単に油絵のような画像をつくる方法をご紹介します。
こんにちは!Webデザイナーの斧山です! 今回はPhotoshopのフィルター機能を使って簡単に油絵のような画像をつくる方法をご紹介します。
こんにちは。Webデザイナーの斧山です。 今回はPhotoshopを使ってレトロなタブロイド風に加工する方法をご紹介します。 それでは早速いってみましょう! STEP1 写真を用意する まずは加工する写真を用意します。今…
こんにちは。Webデザイナーの斧山です。 今回は、海外デザインブログ「Abduzeedo」で紹介されていた、Photoshopでリアルな活版を再現するチュートリアル「Realistic Letterpress Effec…
レトロでかっこいいタイポグラフィロゴのチュートリアル「Typographic Logo in Illustrator and Photoshop」が海外デザインブログ「Abduzeedo」で公開されていたので、今回はこち…
予算の都合上プロカメラマンをいれられず、素人の撮った写真を使ってサイトをつくらなければいけない。 実制作の上でよくあることです。でも「プロじゃないから仕方がない」と妥協していては、良クオリティのサイトはできませんよね。今…
デザインをしていく中で、Photoshopで人物や物を切り抜くことが多々あると思います。 みなさんはどのような方法で切り抜いているでしょうか? 昔はパスツールで地道にパスを描いていましたが数が多…
はじめまして!今日から「デザイナーのためのPhotoshop & Illustrator 小ネタ Blog」を担当することになりました。 Webデザイナー歴3年目のオノヤマです!これから毎週、Webデザインに役に…
PAGE TOP