
建築系ウェブメディア インテリアデザインプラス
それからデザインの制作事例として、ここ数年で増えているのがウェブメディア、オウンドメディアです。 今回はその中からインテリアデザイン・建材のトレンドをレポートするメディア「インテリアデザインプラス」の事例を紹介します。 …
それからデザインの制作事例として、ここ数年で増えているのがウェブメディア、オウンドメディアです。 今回はその中からインテリアデザイン・建材のトレンドをレポートするメディア「インテリアデザインプラス」の事例を紹介します。 …
茨城県鹿嶋、神栖の建築会社「株式会社プラスデザイン」のコーポレートサイトをリニューアルしました。ブランドの方向性を決めるワークショップに始まり、Webサイトリリースまで、プロジェクトは8ヶ月間にも及びました。今回はWeb…
先日、システム開発会社「株式会社アカセ」のコーポレートサイトをリニューアルしました。それからデザインで企画、デザイン、CMS構築に至るまで同サイトの制作を全面的に担当したのですが、今回はこのプロジェクトについてご紹介した…
先日青山ブックセンターで、気になるトークイベントがあったので参加してきました。 参加したのは、モスバーガーやKIRIN 世界のKitchenシリーズなどのクリエイティブを手掛けるDRAFTの代表にして、ブランディングの第…
「インターネットの登場によってメディアのあり方はどう変わるか。」 ここ20年くらいずっと議論され続けているトピックです。 僕がちょうど社会に出る2000年前後、出版社はトレンドを生み出すクリエイティブな業界で、 編集者は…
Webサイトの制作依頼をいただく際、これまでは「パンフレットや広告に合わせてWebサイトを制作してほしい」という要望がほとんどでした。 しかし、最近ではWebサイトに合わせてパンフレットや広告を制作するという、これまでと…
近年、弊社のWebサイト制作案件ではオウンドメディアを導入する事例が非常に増えています。SNSを始めとした情報発信ツールが乱立する中、オウンドメディアをどのように使えば効果的なのか、オウンドメディアの活かし方について考え…
最近新聞でこのような記事を目にしました。 32年ぶりに雑誌売り上げが書籍を下回る 大手取次の日本出版販売よると2016年3月期の雑誌の売上高が32年ぶりに書籍を下回ったと発表。女性向けファッション誌が11.8%と大幅に落…
“ブランド”というと海外ブランドを思い浮かべる方が多いと思います。 AppleやCoca Colaのようなブランドは、世界中で共通のCI、パッケージを使い、WEBサイトも世界で共通であることがほと…
ブランドコンサルティングを手掛けるアメリカのインターブランド社が、2016年版のグローバルブランドランキングを発表しました。 同社は財務分析、ブランドの役割分析、ブランド強度分析などによって評価したブランドランキングを毎…
今や身近なブランディングツールとなったWebサイト。 前回はブランディングにおいてWebサイトがどのような役割を果たせるかについて、ブランドのもつ4つの機能のうち、「出所表示機能」と「品質表示機能」の二つに焦点をあてて考…
ロゴをはじめとしたCIツールや広告、はたまた店舗や接客サービスなどブランディングツールは多岐にわたります。近年ではほとんどの会社が自社のWebサイトを持っていますが、Webサイトは今や最も身近なブランディングツールと言え…
ブランドは一連の体験だと言われますが、みなさんはどういった時にブランドを体験しているのでしょうか。例えばアップル社のiPhoneという商品に触れた時や、雑誌に掲載されたベンツのブランドストーリーを読んだ時、私たちはアップ…
ブランディングプロジェクトの進め方として、以前、当ブログでまずは他社との”違い”を探し、自社の独自性を明確にしていくことが必要だということをお伝えしました。 今回は引き続き、他社との”違い”を探す…
企業はブランドを確立することで顧客の共感や信頼を獲得し、価値を高めることができます。自社のブランド価値そのものを、 たくさんの人の心の中に共有してもらえる、という状況は多くの企業が望むことでしょう。 ブランドを確立するた…
2012年にマイクロソフトがリリースしたWindows8のUIデザインで、広く知られるようになったフラットデザイン。近年一気に普及し、2015年現在ではランディングページを始め、いろいろなサイトでも見るようになりました。…
企業のイメージなど、顧客との関係の中で語られがちな「ブランド」ですが、別の角度から見るとブランドの新たな価値が見えてきます。 当社でブランディングを手がけた企業の方に「CIやWEBサイトをリニューアルしてどんな反応や効果…
「知っているブランドを教えてください」と聞かれた時、ぱっと思い浮かぶ企業はありますか?ファッションブランド、家電、あるいは車でしょうか。おそらくみなさんが思い浮かべるのは規模の大きい企業のブランドではないかと思います。な…
それからデザインのスタッフブログが新しくなりました。 これまでお届けしてきた「デザイン」や「プログラム」に関するテーマに加え、新たなテーマの記事も掲載したいと思っています。 そのうちの一つが本日の記事のテーマ「ブランディ…
PAGE TOP