
皆さんは、お客様やお取引先に資料や写真データを送りたいとき、どうやって送っていますか?
容量の小さいファイルであれば、メール添付で送ればよいのですが、問題はたくさんのデータや容量が大きいファイルを送りたい場合。ページ数の多い資料のPDFや、たくさんの写真データなどを送ろうとすると、1回では送れずに、いくつかのメールに分けて添付したり、CD-Rなどに焼いて送るという方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな重たいデータを簡単に送ることができるウェブサービスについてご紹介します。
メール添付は「2MBまで」が一般的なマナー
写真などのデータを送りたいとき、「とりあえずメールに添付してみて、送れなかったら考えよう」と思われる方も多いはず。でも添付する前にいったん、送りたいファイルのサイズを確認してみましょう。
メールに添付して送受信できるデータのサイズは「2MBまで」が一般的。それ以上のデータは受信できない設定にしている会社もあるようですよ。送ったつもりでも届いていなかったり、場合によっては失礼にあたることもあるので、気をつけたいものです。
大容量データを簡単に送れる!
そこで今回ご紹介したいのが、簡単に大容量のデータを送ることができる「ファイルストレージサービス」です。ファイルストレージとは、ウェブにデータをアップロードし、そのデータへのリンクURLを相手に知らせることで、ウェブを介してデータのやりとりができるサービスのこと。
その名も「ファイルストレージ」というサービスをはじめ、送れるデータ容量や会員登録の有無やサービス内容によって、無料・有料さまざまなサービスがあります。無料のものでもかなりの容量まで送ることができるので、ぜひ活用してみてください!
よく使われるサービスと特徴をまとめてみたので、参考にしていただければ幸いです。
サービス名 | プラン名 | 月額 | 容量 |
---|---|---|---|
宅ふぁいる便 | 会員登録なし | 無料 | 50MBまで |
プレミアム会員 | 無料 | 300MBまで | |
ビジネス会員 | 500円+税 | 2GB | |
ファイルストレージ | 会員登録なし | 無料 | 250MB |
無料会員 | 無料 | 250MB | |
ライト会員 | 943円+税 | 2GB | |
プラス会員 | 1,419円+税 | 2GB/3GB | |
正会員 | 1,895円+税 | 2GB/4GB | |
データ便 | フリープラン | 無料 | 300MB |
ビジネスプラン | 324円 | 2GB | |
データ便クラウド | 540円〜 | 50GB〜 |
例えば、宅ふぁいる便(会員登録なしの場合)の使い方
1)宅ふぁいる便のサイトにアクセスし、「会員登録なしでファイルをアップロード(無料 50MBまで)」をクリックします。

2)相手に送りたい重たいファイルを、四角の中にドロップするか、「ファイルを追加」から選びます。

3)著作権侵害の同意にチェックを入れ、「アップロード内容を確認する」をクリックします。
※このとき、「開封通知を受け取る」にチェックを入れて、メールアドレスを入力すると、相手がファイルを受け取ったことをお知らせしてくれます。

4)「ファイルをアップロードする」をクリックします。

5)ファイルのアップロードが完了して、ダウンロードするためのURLが表示されます。

6)ダウンロードURLをコピーして、メールなどに貼り付けて送ります。
いかがでしょうか?とても簡単ですよね。
重たいファイルを送らなければいけないときにはぜひ、使ってみてくださいね。